lost my past

goodbye my past truth

CLUB SLAZYを観劇した

先日、CLUB SLAZYを観に行ってきた。ペダステで2.5次元に片足突っ込みはじめ、ミュージカル刀剣乱舞のLVを一緒に観に行った友人と2人で。
SLAZYといえば、イケメン俳優さん達がいっぱい出ていて、bambinoシリーズのような作品なのかな?と思っていた(しかも、bambinoシリーズ厨だったので、はじめはつい劣化?という印象を持ってしまった)。
物語の立ち位置としては、その印象は間違っていなかったと思う、中心を軸にしたマトリックス図、あれにしたら近いところに居ると思う。
しかし皆さんの歌の上手さには大変驚いた。何人かは絶対上手だってわかっていたけど、全員のクオリティがすごく高かった。
太田くんはさわやかだし、加藤くんはキュートに、米原くんの声量は抜群、ソプラノリコーダーからアルトリコーダーの音が出てくるようなあのハスキーさは相変わらずの魅力で、藤田くんはとにかく断トツセクシーに歌い上げる。法月くんは初めて拝見したけど伸びが凄くてため息もの、倉貫くんも相変わらずの安定感。
そして何が一番良かったかというと、歌にそのキャラっぽさが出ていたこと。ご本人たちの歌の上手さや楽曲の良さだけでなく、歌がしっかりキャラクターを通っている感じがとても良かった。来るんだよな〜、気持ちが!
そんな事は当たり前のような事なのですが、最近、それは君(キャラ)じゃなくて君(役者)が歌っているね?君(役者)のカラオケ大会なのかな?と思う舞台を何作か観て違和感とかガッカリ感を味わっていたので、意外な作品で満足感を得られたな!という思いでした。
願わくば、あんなに良い役者さんたちを、もっと大きな作品で観てみたいのだけどなあと常々思います。
まあもちろん、ブロードウェイミュージカルだけが大きな素敵な作品、という訳でもないのですが。しかし2.5界隈は、本当に素晴らしい役者も、何年経ったって学芸会のような役者も、コンパクトなところに纏まってしまっているようで、どこか寂しい気持ちがあります。
飽和状態はとっくに過ぎただろうと思っても、まだまだ混ざりあって膨らむ2.5界隈の行く末はどこなんだろう。

そんなことはさておき、CLUB SLAZY。正直イケメン拝みに行ったのに充足感に満ち溢れた舞台でした。行けて良かった!